子育てと息抜き / Child-raising and short break

電通問題もなんのその、仕事に忙殺されながらも、家族との時間、自分の息抜きの時間について、考えたこと、実践してみたことを書いています。

ワインを少々

もともと、和食店やレストランなどを食べ歩ることは好きで、パリに赴任するまでは和食と日本酒や焼酎の取り合わせで食事をすることが多かったです。それにワインは日本で飲むと安くないですから。

 

ところがパリに赴任してから一転。素敵なワインとの出会いがあり、少しずつワインを飲み始めました。帰国した今でも2週間に1本くらいのペースでワインを飲んでいます。

今日は飲んだワインとその産地について、パリ駐在時代の話などを交えつつ、書いていきたいと思います。

 

今日の一本

パリでワインを飲み始めるきっかけになった白ワインを最初に取り上げたいと思います。

 

生産者:Domaine Leflaive
    (ドメーヌ・ルフレーヴ)

生産地:Puligny-Montrachet 1er Cru Le Clavoillon
    (ピュリニーモンラッシェ・プルミエ・クリュ・ル・クラヴァイヨン)

生産年:2006年

葡萄:Chardonnay(シャルドネ)100%

価格:98.00ユーロ(当時のレートで10,000円くらい)

 

当時、上司に誘われてワインセールに参加しました。セールを開催していたお店は、 Les Caves de Taillevent(レ・カーヴ・ド・タイユヴァン)というパリの星付きレストランの系列店で、小腹が空いていたのでワインの試飲に付く軽食を目当てに参加した(笑)。

 

ところがワインのあまりの美味しさに感動!

素人の僕が書くのもはばかられますが、あの時飲んだワインは格別で、清楚な白い花を連想させるような鮮烈な香と澄んだ味に心打たれました。家で独り待つ妻にも飲ませたいと思い、大枚をはたいていくつかワインを買いました。

 

いまから思えば、随分剛毅なお金の使い方をしたものだと反省しきりですが、その甲斐あって、いまでも二人で楽しめる趣味を増やすことができました。それにいまこのワインを日本で飲もうとすると当時の1.5~2倍も支払わされることになりますから、そのことを考えればいい買い物だったと思います。

 

こんな素晴らしいワインを作る生産者と畑について素敵な紹介ビデオYouTubeにアップされていたので、シェアします。特に抜けるようなブルゴーニュの青空の下に薄緑色の葡萄畑が広がる景色が美しいです。そんなブルゴーニュの思い出についてはまたの機会に。

 

 今日の夕食のお手軽な鮭のホイル焼きを作らなくては。